Hazard Analysis and Critical Control Point
HACCP とは、食品の製造・加工工程のあらゆる段階で発生するおそれのある微生物汚染等の 危害をあらかじめ分析( Hazard Analysis ) し、その結果に基づいて、製造工程のどの段階でどのような対策を講じればより安全な製品を得ることができるかという 重要管理点( CriticalControl Point ) を定め、これを連続的に監視することにより製品の安全を確保する衛生 管理の手法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関( FAO )と世界保健機関( WHO)の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。
政府や厚生労働省では、2020年の東京オリンピッツクを目標に食の安全安心を国際的にアピールするため
食品衛生管理の国際標準であるHACCP(ハサップ、危険度分析に基づく重点衛生管理)の導入を、食品関連の企業に対して段階的に義務化する方針を固めています。
食品関連企業等にその導入やその取り組み支援をするための「HACCPチャレンジ事業」を立ち上げました。
当社では、HACCPの衛生・管理手法の概念をベースにご相談・サポート・認証等のコンサルティングをさせていただいております。
HACCP導入のステップとして、一般衛生管理事項を継続維持することが基礎となります。
衛生管理事項は、施設や製造する品目により異なります。今回は大阪府の「大阪版食の安全安心認証制度」をご紹介いたします。
1 飲食店営業及び喫茶店営業
2 食品を製造する営業
3 食品を販売する営業(但し、食品の処理、加工等を行う設備等を有する施設に限る)
それぞれ、認証基準や項目が定められています。
自主点検を行い、申請条件が満たされれば認証機関(知事指定)にて認証を受けます。
認証事業者には様々なメリットもあり、認証マークの使用やPR活動、府内の認証施設には中小企業融資が受けれる等。
詳しいリンク先:大阪府